本サイトではアフィリエイト広告を利用しています。
こんにちは!Rukaです。
開設当初はやる気満々でブログを更新していたものの、いつしかその情熱もなくなりなかなか思うように続けられない…とお悩みの方は少なくありません。
本記事ではブログを途中でやめてしまう真の理由と長く継続させるために必要なコツを私の経験からまとめてみました。
続けたくても続けられないと悩んでいる方の参考になれば幸いです。
ブログを継続できる人の割合は?
そもそも、継続してブログを更新できる人はどれくらいいるのでしょうか。
なんて悲観的になりがちですが、実はそんなことはありません。
数字は諸説ありますが、ブログを6ヶ月続けられる人の割合は約25%ほどなんだそうです。
半年以上ブログを続けられる人は4人に1人。それ以外の約75%は半年以内に更新をやめてしまうのが現状です。
この数字だけ見ても始めるのは簡単だけど継続するのは難しいという現実が見えてきますよね。
大声で言うことでもないんですが、
開設して数ヶ月、やる気が失せて半年ほどブログを放置した期間がありました。
文章を書くのが好きだったし自分は絶対続けられる!と自信満々だったのですが……それでも当初はやめてしまう75%の方に入ってしまいました。
その理由は一体何だったのか。
心が折れた原因とブログに復帰できた経緯を下記にまとめました。
【実話】ブログを続けられない原因と対策
実際、ブログを投げ出すに至った決定的な理由なんていうのはないんです。
あらゆる要因がちりつもで積み重なっていき、嫌になるのが現状です。
頑張って書いてもアクセス数が集まらない
まず最初にぶち当たる壁がこちら。
努力に結果がついてこないことで落ち込み、ブログへの情熱がなくなり始めます。
実は記事を書くって楽そうに見えて意外と地味で大変な作業なんですよね。
- ブログのネタを考える
- キーワードを選んで競合の記事チェック
- 自分で文章を考えて書く(一番時間がかかる)
- 公開したら告知したりリライトしたり
とにかく単調な作業で、かつ時間がかかります。
サクッと2時間ほどで終わる記事もありますが、記事によっては自ら勉強しなければ書けないものもあります。書き上げるのにトータルで一週間前後かかる記事もあるでしょう。
そんな満を辞してUPした記事が誰にも読まれないとどうなるか。
普通に心が折れます。
ブログ開始から3ヶ月〜半年程度はドメインパワーも低く検索でも上位に表示されないので必然的に誰にも読まれない期間となってしまいます。
それは分かっていてもやはり誰のアクセスもないと何のために頑張っているのかという虚無感に襲われるのも事実。
私はこの虚無感をどう乗り越えたかと言いますと、
と開き直ることにしたんですw
アクセスが集まり人が見るようになると、多少なりとも見られている緊張感からか訪問者さんを不快にさせないように配慮しなきゃ…という気持ちが生まれます(顔色を伺うとも言う)。
が、初期のブログは誰も見ていないこともあって割と伸び伸び好き放題本音を書き散らかしていました(もちろん常識の範囲内で、です)。
意外とその時代の記事の方がアクセスがあったりするのは皮肉なものですが、好き勝手できるのもアクセスが少ない今のうちだけ!と開き直ってしまうのもかなり有効です。
すぐネタ切れする
最初のうちは記事にしたいことがたくさんあって時間が足りないほどです。
しかし、何も対策しなければネタはいつか必ず枯渇します。
次第にネタ探しも面倒になり、上記のアクセス数が見合わないのも相まって大抵の人が離脱してしまうのです。
ネタ切れさせないためには新しい知識をインプットさせるほかありません。『自分が今知っていることだけ』を記事にするのは限界があります。
興味のある分野にアンテナを張り巡らせて情報収集を行いましょう。
方法はインターネットで調べるだけでなく、本を読んだり商品を購入してみたり自分の足で記事にしたい場所に実際に出掛けてみたり。
新しい知識が得られると視野も広がり、ブログ執筆が楽しくなるだけでなく面白みのある人間へと成長できますよね。
上記の記事ではネタ切れに困った時の対処法をまとめています。よろしければ併せてどうぞ。
収益の時給計算をしてしまう
ブログで稼ぐのは簡単なことではありません。始めの頃はひと月の収益が0円〜1,000円以下なんてことがザラにあります。
労働時間に対して収益があまりに低過ぎるので時給で計算してしまうと心が折れてしまうでしょう。
副業としてブログを始めたのだとしたら馬鹿馬鹿しくなります。
すぐにお金が欲しいならブログよりも深夜バイトした方が明らかに稼げますよね。たった1日数時間働くだけでブログで得た収益以上に稼ぐことができます。
この辺りもブログをやめたくなる要因の一つですね。
稼げると聞いてブログを始めたのに全然だめ!やってられない!と投げ出したくなるのです。
ブログを続けていくためには
そもそもブログはすぐに稼げるようになるものではない
という認識を持つことが大事です。
手っ取り早く稼ぎたいならブログではなく絶対外に働きに行った方がいいです。
ブログはいわば大器晩成型の副業です。最初の1ヶ月で20万円稼ぎたい!とかは全然無理なのでメンタルをやられないためにも最初から過度の期待を抱かないのがベスト。
ブログに時間を割けない
本業が忙しくなるとブログにまで手が回らなくなってしまうこともやめてしまう要因あるあるではないでしょうか。
さらにブログの稼ぎが悪ければ更新するのも億劫になりますし、そのうちやる気も削がれてブログの存在自体を忘れてしまいます。
ここを乗り切るには何とか自分でブログ更新の時間を生み出す他ありません。朝活or夜活するか、スキマ時間をうまく利用するかですね。
ブログ時間の生み出し方は上記記事を参考にしてみて下さい。
短期間で成長する人と比べて落ち込む
他のブロガーさんのブログにお邪魔すると、プロフィール欄になんかめちゃくちゃ凄いことが書かれていたりしませんか?
私はPV数が全然上がらない頃、こんな凄い自己紹介を見るたびに心が折れていました。
ブログは孤独な戦いなのでSNSなどで同志と繋がり交流しながら切磋琢磨するのもアリだと思います。その方が力になって継続できる人もいますよね。
ただ、私の場合他人と比べるとすぐ自信がなくなってしまうので、あえて交流は持たないようにしています。
いらない情報は遮断した方が個人的には精神衛生上良いですね。
他人のプロフィールに気圧されそうになった時も、嘘じゃなくても多少盛って書いてるかもしれないよな()と開き直って見るようにすれば気持ちが楽になりました。
目標を高く持ち過ぎる
ブログはうまくいかないことの方が多いので最初から目標が高いとやる気を失います。
ブログだけで生活できるようにするとか、収益を安定して二桁台にするとか、これらを将来的な目標とするならいいのですが、最初からはほぼ達成できない目標です。
ブログを続けるコツとしては達成できる小さな目標をいくつも設定して成功体験を積んでいくことです。
例えば最初は月間1000PVの達成。それができたら3000PV。収益も1,000円のハードルを超えたら次は5,000円などなど、毎月小さな目標を設定しましょう。
1000PVなんて10万PVに比べたらショボ…と落ち込むかもしれませんが大丈夫です。1000PVも十分凄いんです!
これは経験から言えることですが、記事を書き続けていればPV数は必ず伸びてきます。
それはコンテンツが充実することでドメインパワーが上がり、検索上位に表示されやすくなるからです。
私のブログも1年近くは誰も来ない閑古鳥鳴きまくりブログでしたが、気が付いたら月間3万PVは安定して出せるようになりました。
1年間も人が集まらなかったのにここまでやってこれたのは小さな目標を設定して成功体験を積んだからに他なりません。
そんな気持ちでブログに取り組んでいるうちに、一つ、また一つと目標がクリアされていきました。
いきなり10万PVを目標にしていたらあまりの過疎っぷりに間違いなく心が折れていたことでしょう。でも今は自信がついたので10万PVを目指しています。
ブログを続けられないとお悩みなら、是非とも成功体験を積み重ねて自分に自信をつけてみて下さい。
完璧主義
記事を書く際、選んだキーワードで上位表示されている競合のブログを覗くことはあると思います。
やはりさすが上位表示されている記事と言いますか、
と、私の場合全記事を修正したい衝動に駆られたりもします。
同じように、読みやすい文章で読者のニーズに沿った完璧な記事以外は公開できないという固定概念にとらわれている方も少なくないのではないでしょうか。
いわゆる完璧主義の人ですね。
私自身も始めはそのように考えていました。
こんなクソ記事公開したって仕方ない!もっと立派な()記事を書かなきゃ!と何度も何度も修正して結局納得できなくてお蔵入りさせたりとか…。
でも。ブログって、公開してからも何度だって編集できるんですよね。
一発で誰もが満足できるような記事を書ける人はそうそういません。
上位表示されている上質な記事も、何度もリライトを重ねた上で出来上がったものなんです。
記事を継続して書き続けるなら完璧なものじゃなくていいのでひとまず記事を書き上げて公開してしまうことが大事。
出来としては6割〜7割ほどでいいのではないでしょうか。
とりあえず公開してみる。そしてどのような検索ワードで訪問者がその記事に辿りついているのかを調べ、足りないところを随時補っていけばいいんです。
推敲に推敲を重ねて選ばれし記事のみを公開するスタイルだといつまで経ってもコンテンツが充実しない上、自分自身も疲れ果ててしまいます。
肩肘張らずにとりあえずゆるく!これが長くブログを続けられるコツだと思います。
ブログをやめたところで何も困らない
個人的にブログが続かない最大の理由ってこれじゃないかと思うんですよ。
例えば正社員のポジションを捨ててブログだけで生きていこうと決意した人と、とりあえず稼げると聞いて何となく副業として始めた人では覚悟が違います。
前者は生活がかかっているので必死にブログに取り組むでしょう。ジャンルもいわゆる稼げるジャンルを狙うはず。
しかし後者はどうでしょうか。ブログをやめたところで自分の人生に何の影響もないんです。結論、死にはしねえからやめても困らない、と。
ブログに関わらず何でもそうですよね。
例えばダイエットでも、医者からこのまま太り続けてたら命の保障がないと言われれば必死にダイエットするだろうけど、そうでもなければ先延ばしになって結局しない、とか。
ブログにしても何にしても、ノリで始めました〜みたいなゆるふわ感覚だと辛い現実を目の当たりにして脱落します。だってやめても何の影響もないわけですし。
この状況を解決するには明確な将来的なビジョンを持つことが大事です。
自分は何のためにブログを始めるのか。
何度もお話ししてきた通り、ブログは収益を上げるのにかなり時間のかかる副業です。
何の目的もなく何となくで始めて乗り越えられるほどハードルの低い副業ではありません。これは実際にブログをやっていて痛感しています。
将来自分はこうなりたいからブログを続けるんだ!という明確な目標を持てば、ブログに対する意識も変わってくるのではないでしょうか。
ブログを続けたいならブログを好きになろう!
ブログが続かないのは習慣化していないから。
そういう意見を多数見ました。
習慣化すればお風呂に入らないと気持ち悪い!みたいな感覚と同じく、ブログ更新してない!気持ち悪いから書いちゃおう!ってなるんだと。
習慣化できるならそれに越したことはないでしょう。
ただ、私自身は全然習慣化できてませんし、これからも無理だなって思います。
お風呂に入らなければ自分もベタベタして気持ち悪いし人にも迷惑かけるけど、別にブログ書かなくても誰の迷惑もかからないし()
そこで意識的に習慣化しなくても続けられる方法を一つご紹介します。
それはブログ更新を好きになること。
好きなことって興味があるから何時間でも没頭できるし情報収集も全く苦にならないし、覚えたことも絶対忘れない。
私の場合好きなアーティストの曲は新譜も逐一チェックするし何十曲と歌詞を覚えられるし大人になっても全然忘れないのに、なぜか数学の公式は一つも頭に入ってきませんでした。
それは音楽は大好きだけど数学はまるで興味がなく大嫌いだったからです。
同じような経験は誰にでもあるのではないでしょうか。
好きなことは誰に強制されるわけでもなく継続できます。時間や環境の変化で一時的に中断されたとしても、好きならまた再開したくなってしまうんです。
私も一時的にブログを半年ほどやめてしまいましたが、再開できたのはやっぱり文章を書くのが好きだったからでしょう。
強制されると自由が欲しくなり逆にやる気がなくなります。
ブログは楽しい!
そう思う気持ちが最も簡単に継続させるコツです。
書いてる本人が楽しみながら書いている記事は読者にもそれが伝わってくるんですよね。
【最後に】ブログは継続してこそ!
ということで今回はブログが続かないとお悩みの方に向けて、続かない理由と対処法を書かせて頂きました。
ブログは続けることに意味があります。
続けていれば文章力や情報収集力が上がり、実生活や仕事にも得たスキルを活かすことができますし、今後収益が上がれば本格的な副業として成立させることも可能になってきます。
ただ、これらのスキルや収益を得るためには長期間ブログを運営させ続けなければならないのも事実。
4人に1人が半年も続けられない現状からして、それは決して簡単なことではありません。自分だけが続けられないダメな人間だと卑下する必要もないのです。
続けたいけどブログを続けれないとお悩みの方はぜひ今一度
- 何のためにブログを始めたいのか
- ブログ運営から得られるスキルは何なのか
を改めて意識してみて下さい。
そして自分に当てはまるブログが続けられない原因を一つずつ確認し、しっかり対処していきましょう。
本記事が何かの参考になれば幸いです。
それでは最後までお付き合いありがとうございました!