ブログ

【初心者向け】ブログの記事がもう書けない!?ネタ切れしたら試してほしい3つのこと

本サイトではアフィリエイト広告を利用して商品を紹介している場合があります

 

ブログを書いていると、必ず誰もが一度はぶち当たる壁。

それはネタ切れではないでしょうか。

最初は書いてみたい記事がたくさんあって時間が足りないくらいですが、しばらく記事を書き続けていると

 

書きたいことが全然浮かばない!!

と、ネタのストックが枯渇する瞬間が訪れます。

実際私も何度もこのネタ切れの壁にぶち当たり、とりあえず何かしら書き出してみよう!とパソコンを開くのですが、結局動画を見たり音楽を聞いたりして数時間を無駄にしてしまった…なんてことがよくありました。

 

では、一体どのようにネタ切れを回避しているのか。実際に私が試している3つのことをご紹介したいと思います。

お悩み解決記事を書く

お悩み解決記事は初心者さんにとってはかなり思い浮かびやすいネタだと個人的に思います。

読者の悩みを解決!と言っても、そんなに難しく考える必要はありません。

初心者さんならブログを運営するにあたって分からないことや知らないことが多く、とりあえず最初にネットで検索することが多くないですか?

例えば、サイトデザインのカスタマイズってどうやってやるんだろう?とか、アフィリエイト始めたいけどどうやって登録したらいいんだろう?とか、あれこれ自分で調べて解決しますよね。

それを、自分でも備忘録代わりに記事にしてしまえばいいわけです。

こんなことみんな知ってるんじゃない?今さら分からないなんて人いるの?なんて自分では思うような些細なことでも、それを知らないで困っている人はどこかに必ずいます。

そういう人たちの疑問・悩みを解決するような記事を書いてあげて下さい。

私自身いまだに調べることばかりなのですが、初歩的過ぎる悩みなのか意外と解決案が出てこなくて解決するのに時間がかかったりするんです。該当する記事を見つけてもある程度は分かってる前提で話が進められていて、いや、こっちはもっと序盤から躓いてるんだよなあ…みたいな。

もっと初心者に寄り添った記事が増えたらいいなあという気持ちを込めて、自分が検索して調べたことを記事にしてあげると◎です。

 

ブログ運営に限らず、私生活でのちょっとしたトラブルが起きた時の対処法もネタとしては有効ですね。

これは私の体験談なのですが。以前iHerbという海外サイトから商品を購入したところ鬼のように商品が破損していたことがあり、どうしたらいいのか途方に暮れた時がありました。瓶は粉々だわ中身は飛び散ってるわニオイは移ってるわの地獄絵図。

結果としては簡単に問い合わせできて返金してもらえたのですが、これを記事にすれば同じような悩みを抱える人の力になれるかもしれない!と思いトラブルから解決法までの一連の流れを記事にしました。

このように、日常生活でもネタのヒントは転がっています。

レビュー記事を書く

ネタが尽きない代表例といえばレビュー記事ではないでしょうか。

自分が試してみた商品、読んだ本、観た映画の感想を記事にする方法です。

例えば化粧品でも家電でも何かしら商品を検索してみると、サジェストに『●●●(商品名) 口コミ』や『●●● レビュー』などがあがっていますよね。

とある商品の購入を検討している時、まず最初に口コミを検索する人は少なくありません。実際私はほぼ必ずと言っていいほど口コミやレビューの検索をします。

そういった方々にとって実際に試した人からの声は非常に参考になるんです。

ぜひ、何か新しい商品を購入したり新しい作品に出会ったら使用感や感想を記事にしてみて下さい。

 

その分商品を試してみたり本や映画を読むといったインプットの時間も必要にはなってきますが、レビュー記事なら正直全くネタに困らないと思います。

関連キーワード取得ツールを使う

最後に紹介するのは関連キーワード取得ツール『ラッコキーワード』です。

こちらは自分が気になるキーワードを入力すると、サジェストキーワードを一括で取得し一覧表示してくれるという大変便利なツールなんです。

ツールといっても無料で使用できるのでご安心下さい!

アカウント登録はしなくても可能ですが、その場合は使用回数制限が20回までとなっています。

意外と簡単に制限を超えてしまうのでアカウント作成するのがオススメです。

使い方は、

  1. 検索欄に自分が書いてみたい記事のキーワードを入力する。
  2. 検索したものに関連したキーワードが一覧で表示される。
  3. その中から自分でも記事が書けそうなキーワードを選ぶ。

以上です!

 

検索すると、このようにずらっと一覧で表示されます。これだけでもネタには困りませんね。最初のうちは「これなら記事が書けそう」と思うキーワードを選定すればいいかと思います。

 

しかし、検索上位を狙うのであればもう少し対策が必要です。

検索ボリュームの多いキーワードを選びGoogle検索のTOPページに掲載されれば多くの検索流入が見込まれますが、そういったワードにはすでに強力なライバルが存在しているので初心者では到底敵いません。

そこで初心者さんは右側の『ブログ 初心者+A』『ブログ 初心者+B』などのさらに細かいサジェストキーワードを狙っていくのがオススメです。

 

キーワードをクリックすると、実際にキーワードを検索した時の画面が出てくるので、上位に表示されている他の人の記事を見てみましょう。

それを実際に見てみて、「その人たちの記事よりも分かりやすく書けるかも!」と感じたらそのキーワードで記事を作成します。

もちろん、上位に到底敵わないようなライバルが存在していても自分が書きたいと思った記事は躊躇わず書きましょう!初心者さんはコンテンツを充実させるのが最優先です。

『Yahoo!知恵袋』『教えて!goo』も覗いてみよう!

ラッコキーワードのメニューから【Q&Aを見る】をクリックすると、キーワードに関連した『Yahoo!知恵袋』と『教えて!goo』に投稿されたお悩みが表示されます。

これらの質問は実在するお悩みなので、これを解決する記事を書けば読まれる可能性はさらに高まります。

もしキーワードを選んでも記事の内容が全然浮かばない場合は、こっちも合わせて覗いてみると◎です!

最後に

この記事ではネタ切れで困った初心者さんに試してほしい3つのことをご紹介しました。

 

これは完全な個人の意見ですが、まずは難しくネタ探しする前に自分が好きなことを記事にするのが一番いいんじゃないかって勝手に思ってます。

自分が好きなことって熱量が半端じゃないし、人に伝えたい欲が尋常じゃないくらい溢れ出すので正直いくらでも文をつづることができます。よく1記事2000文字以上は~なんて話を聞きますが、好きなジャンルだと2000文字なんて軽々と超えるくらいボリュームのある記事を作成できます。

まずは好きなことで記事を書き始め、それを少しずつ特定のキーワードと紐づけていけば記事の完成です。

しかし、そうは言っても『好き』だけではいずれ枯渇してしまいますよね。どんなに好きでも、毎日ネタを途切れさせないのはかなり無理な話。長く続けていればブログのネタ切れはどなたも一度は経験されるでしょう。

そんな時にはぜひとも紹介したことを試して頂けたらと思います。

 

一緒に頑張りましょう!