この記事は『珈琲いかがでしょう』第3巻17話・18話のネタバレを含みます。未読の方はご注意願います。
【珈琲いかがでしょう】17話・18話をネタバレ!
ここから先は3巻の重要なネタバレがありますのでご注意下さい!
15話以前のネタバレは別記事でまとめています。
第1巻のストーリーを知りたい方はこちらの記事を。


第2巻のネタバレはこちらから。


第3巻のネタバレはこちらから。


[十七杯目]ポップ珈琲
全てを知った聡と和解し、解放された青山と志麻、そして平。
長い間兄貴分を憎んでいるふりをしているのもしんどかっただろう、もういいぞ。と夕張が平のことも組から解放してくれたのです。
お前はいつからどこまで本当のことを知っていたんだ?と平に青山は尋ねます。それに平は―――。
画像引用元⇒『珈琲いかがでしょう』第3巻より ©コナリミサト/マッグガーデン
2人の師弟愛に、号泣する志麻(笑)
画像引用元⇒『珈琲いかがでしょう』第3巻より ©コナリミサト/マッグガーデン
志麻の運転でたこさんの孫・マコが住む家に晴れて戻ってこれた青山たち。これでようやくたこさんの奥様・幸子に骨を渡せる時が来るのです。
幸子と対面し、
画像引用元⇒『珈琲いかがでしょう』第3巻より ©コナリミサト/マッグガーデン
淹れてもらった珈琲の味はたこさんのあの珈琲と同じ味―――。
そう、たこさんに珈琲の入れ方を教えたのは幸子だったのです。それを青山が受け継いでくれていることを彼女は嬉しく思うのでした。
たこさんと幸子は幼馴染。体の弱い幸子は親兄姉にも疎まれ、離れ小屋で一人ぼっちで生活していました。そこにいつも遊びに来てくれていたのがたこさんだったのです。たこさんと一緒に珈琲を飲めることだけが当時の幸子の唯一の楽しみでした。
幸子は10歳以上年上の地主の元にお嫁に行くことになったのですが、結婚生活に苦しみ、親戚一同からも酷い扱いを受ける幸子の姿を見て居ても立っても居られなくなったたこさんはなんと幸子にプロポーズ!
親族とは縁を切り、2人は一緒に暮らし始めます。
のちに男の子が生まれ、幸せに暮らしていた2人でしたが―――。
幸せと反比例に幸子の病気は悪化。そこを地主につけ込まれ、生まれた子供を連れて地主の元に帰れば、最新鋭の治療を受けさせてやると言われます。
幸子の病気と子供のことを考え、自ら身を引くことを選んだたこさん。
それっきり2人は二度と会うことはありませんでした。
たこさんの過去の話を聞いた後、幸子に自分の移動車を見せる青山。
画像引用元⇒『珈琲いかがでしょう』第3巻より ©コナリミサト/マッグガーデン
その移動珈琲屋こそ、かつてたこさんと幸子が叶えたかった夢そのものだったのです。
おっきな車の一面にタコの絵を描いて、その車でいろんなところに行ってたくさんの人に珈琲を届けたい。
画像引用元⇒『珈琲いかがでしょう』第3巻より ©コナリミサト/マッグガーデン
そんな夢――――。
2人の思いが受け継がれた青山の車を見て、たこさんへの気持ちが溢れ出した幸子は何度も彼の名前を呼びます。そして青山から受け取った骨を手に、「一緒のお墓に入りましょう。絶対一緒よ」そう言うのでした。
幸子に案内され、お墓へと向かう青山たち。そこにあったのはなんと
タコ型のお墓!!
画像引用元⇒『珈琲いかがでしょう』第3巻より ©コナリミサト/マッグガーデン
ここで私はたこさんと一緒になるのよ。その言葉を聞いた青山は「おい たこじじい。最高にポップなゴールじゃねえか」と涙を流すのでした。
[最終杯]珈琲いかがでしょう
最終回はたこさんのポップなゴールから3年後のお話。
それぞれの物語に登場したキャラのその後が描かれています。
東京に憧れていたど田舎の爆裂に可愛い女の子・雅は夢を叶え、ハイティーンのカリスマ的存在アーティストになってラジオに出演!
志麻はなんと珈琲屋(?)のチーフになって今も青山と連絡をとっています。
人生に悩み、疲れていた各話の登場人物たちが青山の珈琲に出会い、救われたことで幸せな日々を送る姿はまさに大団円を迎えました!といった感じ。
そして青山は――――
画像引用元⇒『珈琲いかがでしょう』第3巻より ©コナリミサト/マッグガーデン
今度は平もバイトに加わって、相変わらず移動珈琲屋をやっていたのでした!!平の新しい髪型、クセが凄い!
【珈琲いかがでしょう】気になるところ まとめ
全話ネタバレつきでストーリーを解説してきましたが、長くて読んでられない!気になるところだけサクッと知りたい!というそんなせっかちな方に向けて(笑)、ここからはストーリーの重要な部分をピックアップしてまとめてみました。
主人公・青山の壮絶な過去とは?
珈琲の移動販売を行う王子様みたいなルックスの爽やか男子・青山。
しかし、かつては極道の構成員(ヤク●ザ)でした。
子供の頃親に捨てられ、裏社会に入り『消せと依頼された見知らぬ人間を暴力で処理することで多額の報酬を得る』という仕事()で生きてきたのです。
そんな生活を送っていては明るい未来など想像することもできず、人生終わったみたいな顔をして生きていた時に出会ったのがホームレスのたこじいさんでした。
彼の淹れてくれた美味しい珈琲に魅了され、青山の人生観は一変。裏社会から足を洗い、珈琲屋として生きていくことを決意したのです!
そんな時に青山の属する組の二代目と対立する権田組の組長が、2人とも殺害されてしまうという事件が発生!それと同時に組から姿を消した青山。
どうやら青山がなかなか組を抜けさせてくれない組長に腹を立て、権田組の組長もろとも殺害して組の金を横領した挙句、その金で移動珈琲屋を始めたらしいという噂が組の中で広まってしまい……。
青山のことが大のお気に入りだった組の三代目・聡は、大好きだった青山に裏切られたことからひどく彼を憎み、そして異常なまでの執着で青山を捜し続けるのでした。
しかし、この噂は事実と異なっていたのです。
事件当日、手打ちの話をするために権田組に出向いていた二代目組長でしたが、言い争いの末に向こうが隠し持っていたドスを奪い合っているうちに相打ちになってしまっていたのです。
真相が知れ渡れば次は息子の三代目が狙われると考えた青山は、目撃者が自分と側近の夕張だけだったことから、「自分が全てやったことにする」として自ら罪を被ったのです。
これが真実であり、青山は二代目組長を殺してはいませんでした!
青山が移動珈琲屋を始めたのは、たこさんの珈琲をもっと多くの人に飲んでもらいたかったからと、身元不明のまま亡くなったたこさんの骨を家族の元へ返してあげたかったから、という理由です。
青山と志麻(垣根ちゃん)の関係はどうなった?
第1話のみの登場かと思いきや、最終話まで青山にとっての重要人物だった志麻。
2人の関係は最終的にどうなったの?と気になる方も多いでしょう。
作中、志麻は青山に憧れていますし告白まがいなこともしますし、なんなら恋人に勘違いされる展開もあったのですが、
それでも2人が最終的に恋人関係になるような描写はありませんでした!
個人的には結論を出されるよりも後は読者の想像にお任せします!みたいな終わり方が好きなのでこの終わり方は良かったなあと思っています。
今後の可能性としては青山が相当努力すれば今の関係からより進展し、恋人関係になることもあるかも?という感じでしょうか。
と言うのも、作中ではぱっと見で志麻が一方的に青山に憧れている風に見えますが、実際は
明らかに青山→→→→→志麻
なんですよこれが!本人が好意を口に出すことはありませんが、行動からして気があるのは明らかです。
平いわく、もともと青山は『没個性の生娘系』女子がタイプらしいので志麻はどストライクなんでしょうね(笑)作中でも普段冷静で飄々としてる青山が取り乱したりキレたりするのは大抵志麻絡みでしたし。
平と聡に昔『性欲魔人』だったことを志麻の前でバラされた時は大量の汗をかいていたり(笑)
画像引用元⇒『珈琲いかがでしょう』第3巻より ©コナリミサト/マッグガーデン
平に「悟ったぞアニキ、脈がねえわ」と言われて遠い目をしたり。
画像引用元⇒『珈琲いかがでしょう』第3巻より ©コナリミサト/マッグガーデン
さらに巻末のおまけ漫画で、平に「私、生娘じゃないです。こう見えてもとっくの昔に大人ですよ!エッヘン!」ときっぱり言ってしまう志麻の一コマがあるのですが、それを聞いていた青山はショックで気絶してしまうという…(笑)
画像引用元⇒『珈琲いかがでしょう』第3巻より ©コナリミサト/マッグガーデン
まあ志麻は生娘の意味を未成年のことだと思っていたみたいなので真実はわかりません!気絶した青山を連れて帰っている平に「今すぐ意味ググれこのクソ女!」とまで言われる超ど天然の志麻!
この漫画を読んでいて感じたことですが、青山と志麻は性格的に似ているんですよね。表面的な性格は全然違いますが、根っこの部分は共通点があるというか。2人とも決めたことはやり通す芯の通った人ですし、義理と人情に厚いところも似ています。
志麻の見た目がタイプだったのもあるでしょうが、そういう裏表のない志麻の人柄に青山は気づかないうちから惹かれていたのかも知れません。
個人的に青山が志麻に落ちたのは過去の話をした辺りだと思ってます。ドン引かれて青山を見る目が変わってしまっても仕方のない過去でしたが、志麻は
「昔のことはわからないですけど、今は素敵な珈琲屋さんです!」
って言ってくれるんですよね。これ、青山嬉しかったんじゃないかなあと思います。今の自分をまっすぐ見てくれてる志麻の優しさに、青山もグッときたのではないでしょうか(私なら落ちてます笑)。
漫画でははっきり描かれなかった2人の関係ですが、ドラマ版ではどのように描写されるのか今から楽しみですね!
【珈琲いかがでしょう】の原作はどこで読める?
ということでこれにて『珈琲いかがでしょう』のストーリーネタバレ解説は全話終了となります。ここまでお付き合い頂きありがとうございました。
ドラマ版では原作にないオリジナルストーリーもあるとのことで、これを機に原作を読んでドラマと見比べてみるのも面白いかもしれませんね!
『珈琲いかがでしょう』の原作には文字だけでは紹介しきれない魅力がたくさんつまっています。この記事を読んで原作が気になった方は下記で紹介する電子書籍サイトをぜひぜひチェックしてみて下さい♪
割引クーポンやポイントを利用すれば書店で購入するよりもかなりオトクに読むことができますよ!
Amebaマンガ | Amebaマンガでは無料新規会員登録するだけでなんと100冊まで40%オフのお得なクーポンがもらえます! 珈琲いかがでしょうだけでなく他にも気になる漫画がたくさんある人はAmebaマンガでの購入が断然オススメ! |
---|---|
eBookJapan | 今なら無料会員登録で6回分の半額クーポンを獲得できます! 珈琲いかがでしょうは全3巻なのでクーポンを利用すれば全巻半額で購入することが可能! eBookJapanでは日々セールが行われているのでオトクに漫画を購入したい方は要チェック! |
まんが王国 | 無料会員登録OK!ポイントを使用してオトクに漫画を読みたい方に!ポイントを購入し、ポイントを使用して漫画を読めばなんと最大50%ポイント還元! 漫画をまとめ買いする人にはかなりオトク。他の漫画もまとめて読んでみたいと考えている方には特にオススメです! |
それではまた!